よ~やく、ようやくです。
我が家の夏の旅行のスケジュールが、決まりつつあります。
以前にも書きましたが、サンフランシスコとラスベガスです。
ヨセミテは無くして、この2都市のみ。
ゆっくりとしてきます。
とはいえ、8日間の短い旅ですが。
やはり、子どもたちが就職してしまうと、なかなか長い日数で出かけることは困難ですね。
2週間くらいへっちゃらだった、大学生の頃が一番でした。
娘なんて、そんなふうに自由に使える時間をコロナで失ってしまい、卒業旅行なんて草津温泉1泊。
可哀そうなくらいしょぼいもの。
息子の卒業旅行は、ぎりコロナ前のフロリダ2週間でしたから。
娘も同じくWDWに卒業旅行に行きたいと言っていたのにね・・
まあ就活浪人の娘、今なら時間たっぷりで、コロナも遠ざかり、やっと自由に動き回れる!
と思いきや、結構公務員の試験、日程的に散らばっていて、今回のアメリカ旅行も日程調整が大変でした。
いやいや、二転三転してようやく落ち着いた旅行先です。
ワクチン接種2回で、陰性証明不要でという我が家の条件があり、そのうえ、コロナのせいで飛行機が飛んでいないこともあり、最近ではロシアとウクライナのことで航空券がバカ高く、この旅を決めるまで大変でした。
マイルが30万マイルほどあり、特典航空券ではじめはシカゴ経由でカナダ行きを予定していました。
行きたかったのはフランスかイタリアでしたが、どちらもビジネスクラスのマイル数が高く、30万マイルで3人分とれるのは北米のみでした。
カナダ行きの特典航空券を保持したまま、ヨーロッパ行の航空券を毎日のように検索していましたが、あれよあれよという間に高額になっていったのを目の当たりにしました。
例えば、ミラノ行きの航空券などは、3月ごろまではカタール航空のビジネスクラスで30万円をきっていた日もあったのに、あっという間に30万円後半に。
安いときに買いたかったのですが、イタリアもフランスもブースター接種が必要で、夏までにそれが撤廃されるだろうという憶測で買っても、このまま撤廃されなければまたキャンセル、そして返金までの手間。
それを考えるともう面倒で、手が出せませんでした。
40万円近くなると、さすがに航空券だけで3人で120万円という大金を支払う気には到底なれず、ヨーロッパはあきらめざるを得ませんでした。
ちなみに、クリスマスはパリと思っているのですが、昨年のクリスマスはひとり10万マイルでビジネスクラスの特典航空券が取れていたというのに、今年はその倍以上のマイルが必要で、今年パリに行くとしたら、残念ながらプレエコで行くことになりそうです。
そして、カナダなんですが。
行きたい場所と車での移動の時間を考えると、8日間では結構無理がありました。
それならば、特典航空券で行けて、3人とも初めてのサンフランシスコ、そして息子の行きたがっているラスベガスにも足を延ばすという旅にしようかということになり、4月に特典航空券を変更。
往きは羽田ーサンフランシスコ、帰りはロサンゼルスー羽田のビジネスクラスを、ちょうど30万マイルでゲット。
まあ、その後もヨーロッパには未練たらたらで何度も検索していましたがね。
今回、あーだこーだ考えている間に、一番行きたくなったのはイタリアでした。
この夏に北イタリアに行き、来年3月に南イタリアに行く。
これが理想でしたね。
いろんな状況から、今回またもやアメリカとなりましたが、それでも少ないマイル数で航空券が取れていたのはラッキーなこと。
ちなみに昨日、我が家と同じ特典航空券を調べてみると、なんと、ひとり40万マイルが必要でした。
3人で120万マイル!
そのうえ、燃油サーチャージの高騰。
我が家がとったときも値上がりしていて、3人で15万円ほどでしたが、昨日の段階で3人で24万円ほど。
これはもう、おったまげ~です。
何度も何度もアメリカ行きをキャンセルして、イタリアや、完全開国したスイスとかに行き先を変更しようと考えていましたが、お宝のアメリカ行きの特典航空券、手放さなくてよかった~!
はっきりとそう思えたのは、やはりアメリカ入国のための陰性証明提出が今月12日から廃止となったからです。
これはめちゃうれしくて、これで一気に弾みが付き、本腰を入れてホテルを調べ始めたら、もう心はアメリカムード一色となってきました。
これです、これ。
コロナ前に普通に感じていた、アゲアゲの気持ち。
一番素敵な旅にしようと、あれもこれもと調べ尽くす、私のこのエネルギー。
復活してきたのを感じます。
これが私なんですよ。
女性ホルモンが~、関節痛が~なんて、どこ吹く風といった具合になってきそうです。
あとは。
帰国搭乗前の検査を無くしてくださいね~、岸田さん!
アメリカ旅行、楽しみです!