ram-cafeクラブ

今どきニュース・旅行記・大学生&社会人の子ども情報など、50代女子のよろずブログ。

夏の旅行

まだ昼間は暑いながらも、夏の終わりを感じています。

昨日だったか、テレビをつけたら、ワイドショーのエンディングで、夏の終わりを感じる曲というテーマで、稲垣潤一の「夏のクラクション」が流れていました。

いやあ、懐かしくて、胸の奥がキュン!ってなりますね。

時は戻らないけれど、一瞬で心だけ、20代だった時代に飛んでいくのがわかります。

何らかのシーンが蘇るわけでもなく、ただただ、若かった頃が自分にもあったんだなあという、それだけの振り返り。

それなのに、キュン!ってなるのはなぜなんだろう。

そして別の角度で、せっかちな私。

このキュン!が、今現在の歩みを止めてしまうことを嫌って、ササっと切り上げたりもしてしまう。

懐かしさは必要だけれども、そんなに長居はしてもらいたくないものでもあるんですね。

複雑怪奇なもの。

 

しかしながら、夏の終わりはやっぱり物悲しい。

私にとっては、どんなに暑く苦しくても、夏は特別な季節です。

病気になって、死期を宣告されたときに、結構聞くのが「次の桜を見ることができるのか」という問い。

命のカウントダウンが始まった時に、桜の季節を目安にする。

私はどうだろう。

60歳という年齢になった時に、あといくつの夏を元気に迎えることができるだろうと、真っ先に考えました。

ということは、私にとっては、夏が目安になるのかなあ。

どこまでも、青い空と白い雲。

やっぱり何年経っても、それを追いかけていたい。

そう、あと何回、夏の旅行へ行けるだろうか・・

 

その今回の夏の旅行。

香港&中国旅行が迫ってきました。

題して。

「行ってみました、香港から中国へ!2025夏」

毎回、こんなふうに旅にタイトルをつけて行程表を作っているのですが、息子も娘も、この辺りはほぼスルー。

なんかこう、ちょっとは反応が欲しいんですけどねえ。

 

中国から香港へ戻る直通の高速列車が、予約いっぱいのため未だに取れていませんが、ここ1週間ほど毎日チェックを入れていて、当日の朝になると、空席が出ていることがわかりました。

すなわち、当日になれば高確率で直通の乗車券が手に入るということ。

すでに、乗り換えでの便は確保してあるので、最悪、これでなんとか帰っては来れるんですが、私たちは中国語が話せないし、現地では英語もあまり使えないということなので、できればストレスのない直行便で帰りたいわけで。

なので、当日直行便が購入できたら、押さえてある乗り換え便のほうは、手数料を払ってキャンセルするつもりでいます。

まったくね、もうすぐ出発なのに、こういう不確かな行程なんです、今回の旅行。

 

最後の晩は、打ち上げ中華ディナーを食べようということで、一応ミシュランのダイニングに行くつもりです。

ミシュランですか。

おケチで、あまり食事に興味のない私が、なぜにそんな高級店に?

実はね、これには秘密が。

これですよ、これ。

アメックスカードの特典で、今年の前半と後半で、対象レストランで2万円ずつのキャッシュバックがあるんだそうで。

2万円のキャッシュバックって、すごいじゃないですか。

実はね私、今回宿泊するホテルのミシュランダイニングがその対象になっているというのを、1か月も前から検索していて、知っていたというわけです。

この2万円が使えるのなら、初のミシュラン、行ってみっか!という具合。

子どもたち、ミシュランのレストランへ行くぞ!と話すと、もう大喜び。

滅多に旅先で高級店には行かない(行けない?)我が家ですから、テーマパークにでも行くような盛り上がりを見せました。

ところが。

数日前に、アメックスのこの特典サイトを覗いてみたら、なんとこのミシュランレストランの名前が消えているではないですか!!

代わりに、このホテルのステーキレストランが対象店になっていました。

なんやこれ、定期的に変わってしまうのかい・・

でももう、子どもたちはこの中華をとても楽しみにしているようだし、ステーキにしようかなんて今更言えないし。

それに私だって、やっぱ高級中華、食べてみたいし。

2万円の値引き。

あるのとないのとでは、でかいなあ、差が・・

 

そう、それから。

実は私、この香港のホテル、まだ手配していないんです。

だってね、めちゃ高いんですよ。

だから、いつものようにキャンセル無料の料金ではなくて、キャンセル不可の一番安い料金で予約を入れるつもりなので、ギリギリまで予約しないつもりでいるんです。

こんなこともはじめてのこと。

現在、希望の部屋の空室は4部屋。

大丈夫かなあ・・

いくらおケチでも、こんな間際まで待つなんてこれまでありえないのですが。

そんな今回のごちゃごちゃ旅程に、これがまた、台風まで加わってきそうで。

どうなるんかい!!

毎度毎度の、トラブルと遊べ!パターンになりつつあります・・

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村