2023年を迎えました。 なんかね、これまでの人生でこんなふうにお祭り気分で新年を迎えることが無かったので、実感がなくてね。 やっぱり日本人は、あのゴーンという除夜の鐘を聞かないとダメなんでしょうか。 いいか悪いかとか。 自分に合っているか、そう…
ちんたらと旅行記を書いている間に、世の中が動き始めました。 なんと言っても私にとっては、この記事です。 news.yahoo.co.jp ようやくここまで来たか‥という感じです。 長かった。 長い道のりでした。 これを望み続けて、ようやく今、光が差してきたところ…
オーランド3日目。 そう、この日は大晦日。 2022年の最後の日をアメリカで迎えるという、人生初の経験です。 娘の希望であり、私もこれには非常に前向きで。 結論から言うと、やっぱりアメリカはすごい! そう感じたカウントダウンであり、WDWでした。 3日目…
アメリカ帰りの時差ボケがひどくて、帰国して5日目だというのに、まだ体内時計が戻りません。 昨年夏のサンフランシスコ&ラスベガスでは、こんなふうではなかったのに・・ 午後からひどい睡魔に襲われ、夕食時にはフラフラ。 なのに、夜中には何度も目を覚…
いや~、戻ってまいりましたぁ! 開口一番、なんと言っても「疲れた~!」。 感動したか、いい旅だったか・・それよりもなによりも、ガックリと疲れた10日間でした。 今回は娘のための旅。 当の娘の感想はというと・・それは最後にしておきます。 それでは早…
眠れなかった・・ いっつもそうだけど、朝の便ってどうしても眠れない。 ずいぶんと昔だけど、カナダに行った時なんて、一睡もできず、現地に行っても眠れず、日本に帰ってきて爆睡した記憶があります。 これが、夜発の便だときちんと寝られるんですけどね・…
今日はクリスマス・イブです。 この日を特別な日にしなかったことは、今までありませんでした。 私の実家は、かなり変わった家でしたが、クリスマスを祝うことはしていました。 私と姉で、クリスマスを祝う会のカードを作り、姉がピアノを弾き、クリスマスソ…
どんだけしつこい風邪か。 これが最後の症状かと思いながらも、もう3週間近くになります。 今は鼻かぜ状態で。 いよいよ最終形態かと。 う~む・・ 頼む!といった感じですね。 いよいよと言えばアメリカ旅行なのですが、未だ整っていない状態。 前半6日間は…
昨日の夜は、夜更かししました。 夜更かしと言っても、12時くらい。 私は朝5時半に起床するので、12時就寝というのはちょっときつい。 でもここのところのコロナ騒ぎで、息子はテレワークが多く、そのおかげでいつもより朝は1時間多く寝られているので、12時…
コロナもようやく、感覚的に終わりが見えてきた気がします。 喉元の奥の方にある黄色い痰が出てくるようになりました。 これが風邪の最終形態だという認識でいますが、やっぱり普通の風邪と違うなあと思ったのは、この痰が妙に粘っこい気がするんです。 少し…
たぶんね。 私と娘は調べてないけれど、夫と息子が抗原検査なるもので調べたので、私と娘もコロナ確定かと。 夫が陽性、息子は陰性。 夫がね、39度の熱が出て、すかさず検査キットを買ってきたらしいです。 息子も買うように言われ、強制的にやらされました…
数日前から、家族中が風邪症状。 調べていないからわからないけれど、もしかしたらコロナかもしれないと思っています。 まず、1週間ほど前に息子が喉に違和感があるということで、風邪薬を飲み始めました。 その2日後くらいから咳が出て、3日後くらいに私の…
さて、今回の旅行まであと1か月近くになってしまいました。 やってくるのが早い早い、早すぎる! 何もしていない感半端ないということで、本当にスイッチを入れないとまずい状況です。 どうしてもエンジンがかかりにくい。 なにしろ、生まれてこのかた、年末…
一昨日の話です。 いつも利用しているスーパーへ行きました。 毎回ほぼおひとり様なので、最近はマスクを付けずに入店します。 私ね、マスクが嫌いなんですね。 コロナ前も、花粉のときは効果を感じて付けていましたが、それ以外は本当に息苦しくて。 夏なん…
先日の怒りはようやくおさまり、まあ粛々と、渡航先で陰性証明をもらうことにしました。 外務省にも厚労省にも電話しましたよ。 いわばクレーマーであるおばちゃん相手をするのは、おそらく下っ端の若い子たちで、結論から言うと、「これは特例なので」とか…