宿泊・食事国内編
1日目は多少の雲がありましたが、2日目はこの上ない、いいお天気。 こんなに気持ちよく観光できるなんて、幸せなことです。 河童橋付近の美しい景色です。 少し歩いていくと、キャンプ場があり、多くのテントが並んでいました。 こういう小川も大好き。 ニュ…
しかし! 鎌倉はゴールデンウィーク中、恐ろしい混雑だったようですね。 鎌倉と2択で、最後まで迷って上高地にした我が家でしたが、鎌倉でカフェ巡りなんて、きっとかなり不完全燃焼で終わったでしょうね。 上高地のチョイスは、この意味では正解でした。 さ…
上高地、行ってきました。 お天気も良く、最高に癒されて帰ってきました。 この美しい景色、日本の財産ですよね。 私は3度目、娘は2度目ですが、また来年もここへ来たいねとふたりで話しました。 今回の上高地1泊旅行のお話、ちょっとしっかり目に書いていき…
幕引きは静かなことが多いのでしょう。 スタートはできるだけ華々しく。 呼びかけ、アピールもありますから。 でも、終わりはそっと、ひっそりと。 それがきれいに見えるときと、うまく逃げやがったな!と腹立たしく思うときと。 幕引きをする側と、される側…
ゴールデンウィーク前半、都内にお泊りしてきました。 家からは1時間もかからずに到着できる、芝公園にあるホテルです。 ちょっと古いですが、ここチョイスの理由は、めちゃ広いお部屋があるから。 和洋室で、114㎡。 普段別居の夫と泊まるのには、最適です…
以前から家族3人で行きたいと話していた、千葉県にあるカフェに行ってきました。 Route66をモチーフにした古民家カフェで、以前Facebookで知り合いの方が投稿されていたのを見て、暖かくなったら行ってみようと考えていました。 昨年MINIを購入してから、ド…
3日目は長崎の観光です。 レンタカーを借りて、息子が楽しみにしていた軍艦島へ。 というはずだったのですが、前日に悲しいお知らせが・・ 強風が予想されるために、軍艦島へのフェリーは明日は出航しないという内容。 息子は半ば怒るように落胆していました…
2日目の朝は、ビュッフェの朝食から。 まあ、良くも悪くもない、普通のビュッフェでした。 2日目の入園については、1日目のハウステンボスのチケットをフロントに持っていくと当日のチケットをもらえるという仕組みになっています。 今回は事前に通常チケッ…
今回はハウステンボス内のホテルヨーロッパに2泊します。 そもそもハウステンボスにどのくらいの日数が必要なのか。 まあ、どの場所も人それぞれですが、我が家的には2日間は要らなかったかなあと思いました。 ハウステンボスは遊んで楽しむテーマパークとい…
行ってきました、ハウステンボス&長崎旅行! いやはや、なんとも表現しにくい感想となりますが。 後に残らない旅だったかなあ・・ まあ、日本国内の旅行はどれもこれもこんな感想ですね。 コロナ中も旅行などで日本のあちこちに行っていますが。 千葉の海、…
今日から2泊3日で、長崎ハウステンボスに行ってきます。 泊まるのはハウステンボス内ホテルヨーロッパ。 その名の通り、ヨーロッパですね。 思えば、予定では昨日からフランスに行っているはずでした。 今頃はコルマールというフランスの小さな村で、クリス…
朝は、やはり私が一番に起きます。 今回は障子とブラインドですが、家に居てもホテルに泊まっても、朝カーテンを開けるのはほぼ100%私です。 今回は障子を開ければ、目の前が海。 なんて贅沢なのでしょうか。 それでは朝一番のお部屋の露天風呂です。 これ…
10月初めの土曜日。 夫とは新宿で合流して、踊り子号に乗車します。 少し早めに新宿に向かい、車内で食べるお弁当を買いこみ、踊り子号を待ちます。 始発なので、踊り子号は少し早めにホームに入るでしょうから、しっかり写真を撮って乗り込みました。 先頭…
家族で温泉旅行に行ってきました。 家族で‥です。 そうなんです。夫も一緒に‥なんです。 どのくらいぶりでしょうか。 家族4人で泊まりで出かけたのは。 アルバムを開いてみると、7年前に河口湖へ、その3年前に那須へ行っているようです。 娘が中学生の時以来…
海に行くはずでした。 昨年のお宿に予約も入れていたけれど、天気があまりにも悪く、キャンセルをしました。 代わりに、帝国ホテルのランチビュッフェに。 そのあと、娘の希望でソラマチのカービィカフェへ。 最後は築地の焼きうお いし川へ。 もうね、胃が…
雨の中のディズニーです。 美女と野獣のエリアから離れて、ベイマックスへ。 私はこの映画のことは何も知らないのですが、我が家の子どもたちもはじめ、ゲストのほとんどがスタンバイしながら、曲を口ずさんでいるのが印象的でした。 ハッピーライドというだ…
久しぶりのパークですが、2日間ともあまりいいお天気ではなく。 昨日のシーは、朝だけ雨模様で、その後はなんとか曇りのままお天気がもったという感じでしたが、本日のランドは今にも振り出しそうな空。 なんとか美女と野獣のエリアを、雨が降る前に体験しな…
ベッラでのランチの後は、トイマニとソアリンを2回ずつ乗り、娘の大好きなインディージョーンズ、息子はシングルでタワテラやセンターオブジアースなど、本当にアトラクション三昧で過ごしました。 こんなにスイスイと好きなアトラクションに行き来できるパ…
東京ディズニーリゾート2泊3日。 昨年の東北旅行に続いて、3人の原点回帰の場所を巡る旅となり、おそらく締めの旅です。 本当は、何度も泊まったミラコスタやらランドホテルやらで締めくくりたかったのですが、緊急事態宣言が発令されているため、2月7日まで…
1月末の話ですが・・行ってきました、東京ディズニーリゾートへ。 シェラトンに2泊して、1日目にディズニーシー、2日目にディズニーランドへ。 何度この場所へ3人で行ったでしょうかね。 私はこのブログとは別に、「ディズニーに1000万円使った主婦のエクス…
いよいよ最終日となってしまいました。 6日間なんて早いものですね。 浄土ヶ浜パークホテルの朝です。 私と娘はお部屋でゆっくりくつろぎ、息子は部屋にある海の見える檜風呂に入りました。 朝食は夕食と同じくビュッフェでしたが、夕食ほどの感動はないもの…
子どもたちが大きくなってからは毎年、「さてクリスマスイブをどう過ごそうか」と考えるようになりましたね。 中高生までの子どもたちがイブの夜に家にいるのは当たり前で、当然のように飾り付けをしたツリーを見ながら、たいした内容ではないもののクリスマ…
5日目は北山崎から。 その後、龍泉洞へ行き、今回最も私が行きたかった浄土ヶ浜で旅が終わります。 こうしてみると息子のおめでとう旅ではなく、完全に私が主役になってしまっていますね・・てへっ 北山崎へは宿から車で10分ほどの距離でした。 広い駐車場に…
ただ寝るだけの旅館から早々に切り上げ、予定の9時出発より30分ほど遅れましたが 中尊寺へと向かいます。 旅館からは本当にわずかな距離です。 本日の予定は、中尊寺のあと北山崎方面へ向かい、その近辺での宿泊ということになります。 中尊寺へは、3人とも…
3日目の朝、部屋の大きな窓から見た景色。 幻想的でした。 さて、本日は松島に向かいます。 私は過去に行ったような覚えがあるのですが、これはもうかなり不確かなもので。 覚えのいい私の中では、珍しく曖昧な記憶となっています。 本当に行ったんだっけな…
2日目の仙台は、朝から雨模様。 まあ、1週間前からの天気予報でも2日目と3日目は雨でしたから、旅行前からわかってはいたことですが。 今日は、瑞鳳殿という仙台藩主伊達政宗の霊廟に行きます。 私と娘は初めて。 息子はつい最近ひとり旅で行ったのですが、…
東北旅行に行ってきました! あんなにも行きたかったフランスをあきらめての旅行でしたが。 案外楽しく、いい旅行になりました。 息子と行ける最後の長い旅行として、ほんのりと心に残る旅でした。 この子たちが私の子でよかったなあという想いを、改めて心…
息子の就職が決まって、さあ、旅行です! と、言いたいところですが・・ とうとうヨーロッパ各地が、ロックダウン並みに静まり返る事態になってしまいました。 そうでなくても。 行けないよねという話。 国家公務員になった息子に、「国のために働く自分が、…
娘の「どっか行きたいよ~病」が、いきなり始まりました。 土曜の夜、録画していた「クイズバトル!99人の壁」の豪華鉄道の旅を見て、スイッチが入ってしまったようで。 公務員試験の結果待ちである息子は、ただいま3泊で九州へ旅行中。 たまたまこの土日に…
15時少し前に、お部屋に案内されました。 仲居さんに荷物を持ってもらうなんて久しぶりのことで、思わず「いいですよ、私が持ちます」なんて遠慮しちゃったりして。 本日の我が家のお部屋は4階。 4・5階は改装されたフロアのようで、エレベータを降りると…