ram-cafeクラブ

今どきニュース・旅行記・大学生&社会人の子ども情報など、50代女子のよろずブログ。

情報過多

「母親になって後悔してる」

イスラエルの女性社会学者の著書で、今とても注目されている本だそうです。

私自身は読んでいないので、詳しい感想は書けないのですが、本の内容としては、23人の女性へのインタビューで構成されていて、その23人すべてが次の2つの質問に「いいえ」と答えたということです。

・今の知識と経験を踏まえて、過去に戻ることができるとしたらそれでも母になるか

・母であることに、何らかの利点があるか

親になりたくない男女の研究からはじまったということですが、子どもを憎んでいるわけではなく、愛してはいるが重荷でもあるという女性の思いについて、書かれているようです。

本のタイトルだけを見ると、内容がどうなのかはわかりませんが、いろいろと考えさせられますね。

今の時代は、昔と違って情報があふれていて、多くの違う人生や別の景色を、すぐに見て取ることができます。

いいことも悪いことも、これから訪れる時間に合わせて自分を埋め込むことができて、特に「チャレンジすること」よりも「回避したり無難にやり過ごすこと」が、上手にできるようになっているし、それを望んでもいるんだろうなあと感じます。

これは子どもを持つ以前に、結婚に対してもそうなんだろうなあ。

我が家のわがまま娘も、ケロッと言ってのけますから。

「結婚に何のメリットがあるかわからない」ってね。

もっというなら、彼氏とかもいらない。

だって、お母さんがたっぷりハグしてくれるし、お父さんが欲しいもの買ってくれるし。

これ以上、何か欲しいものってある?

そんなふうに可愛い顔をして笑って覗き込まれて、「うん、そうだね」とにんまり笑い返すだけのバカ母です。

まあ、我が家の娘は特殊ですが、一般的にも結婚や出産に、夢とか希望とかを持てない世の中ではあるんでしょう。

でも、じゃあ私たち世代は、夢や希望を持ってたのかといえばそんなことは無い。

っていうか、そんな理屈を考えて生きてはいなかったですよね。

大概の人は、好きな人ができて、一緒にいたいから結婚して、子どもはその延長線上の自然の形で普通に生まれるか、そろそろほしいよねと話し合って生まれる。

そこに、なんでそうするの?と考えたことは無かった気がします。

そう、なにも疑問に思わなかったなあ。

そうすることが当たり前の世の中だったってこと。

好きな人と一緒にいたいという気持ちは、今の時代も理解ができることだと思います。

でも昔は、その延長線上に、本当に子どもが必要なのかをあまり考える時代ではなかった。

今は、普通に仲良く、夫婦でスキンシップはするけど、それと子どもを作るかは、別物だと冷静に考える人が多くなってきたということなんでしょうかね。

なんだかね。

当たり前のように結婚して、当たり前のように家族を築いてきた世代って、アホっぽいなあと、ちらっと思ってしまった私です。

ちなみに。

私は母になったことを微塵も後悔していないし、それまでの自分の人生なんて白紙にしてもいいくらい充実しているし、子どもたちと出会えなかったとしたら、きっとつまらない人生だったろうと心から思っています。

もちろん、子どもの居ない、子どもをつくらない人生であっても、幸せであり、充実していればそれでいいことで。

まあ、ひと言、正直に加えるとしたら、私には子どもが必要だったというだけのことです。

そして突き詰めれば、これはかなりのエゴであり、母であることが重荷だと答える人と同等であるとも思えます。

そう、突き詰めれば、みんなエゴ。

多くの人は、自分でその道を選んで、子どもはその結果、ついてくるものだから。

だとしたら、それを楽しむほうが幸せ。

悲観したり、別の景色を求めるよりもね。

結果的に、自然でも意識的でも、子どもが居ても居なくても、その状況全部が、自分の人生なんだから。

「いいえ」を言う人生にはしたくない。

自分を否定することになるような気がしちゃいます。

 

ということで、楽しむことに舵をとっくに切っている私は、ようやくパリ旅行の組み立てができつつあります。

いやいや、ちょっと苦労しました。

パリってスリが多いらしくて。

数人で近寄ってきては、連れの人のバッグに手をかける。

それに驚いていると、同じ一味のスリが驚いている方の人のバッグに手を入れているそうで。

何か落ちましたよと言われて、拾おうとしている隙に、何かスラレるとか。

電車の中も物乞いがいるらしく。

本当に当たり前のようにそういったことが横行しているようで、それが気になって、電車は乗らないで、少し離れたディズニーやベルサイユへもUberで行こうとしましたが、料金があまりに高い。

レンタカーも考えましたが、パリ市内の運転は相当大変そうで。

車線とかがないんですよ。

スリも嫌だけど、事故も嫌だしね。

そんなこんなで、いろいろと不安になったり、金額を計算したりして、考えたあげく、やっぱり電車やバスを使おうということになりました。

不安にばかりに目を向けていたら、何も進まないし、楽しめないですから。

そしたら今度は、いろんなチケットがあり、それを把握するのが大変。

まあ、普通に乗車券を買えばいい話なんですが、やたらこうした方がお得!なんていう記事を見かけちゃうと、もう整理が付かなくなって、ごちゃごちゃ状態がしばらく続いていました。

シンプルに考えれば、航空券があって、ホテルが決まっていて、あとは行きたい美術館のチケットや乗り物の乗車券を買えばいいだけのことなのに。

そこに、お得だったり、列に並ばなくてもいいよなんて言葉が目に入ると、ついついそっちへ持っていかれちゃって、その先にも情報があって、時間だけがかかって、もうわけがわかんなくなっちゃう。

でも昨日あたりで、やっとひと段落したので、予定表をつくり始めたところです。

 

やっぱりね、情報なんて余計に入れちゃいけない世代なんですよ、私らは。

それでよかった時代で生きてきたわけだから・・ね ←言い訳(笑)

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村